Youtubeのチャンネルで
ニュース英会話

気になる英語ニュース「アメリカ人の債務返済が困難に!14年ぶりの高水準を記録する延滞率」

tsuyo4wa

こんにちは!エミリーです。今日は、毎日海外のニュースをひとつピックアップして伝える「エミリーの気になるニュース」のコーナーをお届けします。

今回のニュースは、多くの人々の生活に関わる深刻な内容です。アメリカで債務の返済が困難になる人が増加し、自動車ローンやクレジットカードの延滞率が14年ぶりの高水準を記録しているんです。

このニュースを通じて、経済と家計に関する英語表現を学んでいきましょう!

エミリーのニュースかんたん解説

Americans are facing increasing difficulties managing their debt, with total household debt reaching $18.04 trillion. Credit card balances have surpassed $1.2 trillion, while serious delinquency rates for auto loans and credit cards have hit 14-year highs. The share of people making only minimum credit card payments has reached a 12-year high. While overall delinquency rates remain below pre-pandemic levels, rising interest rates and inflation are making debt management increasingly challenging for many households.

エミリーのニュースかんたん解説の日本語訳

アメリカ人の債務管理が increasingly 困難になっており、家計債務総額は18.04兆ドルに達しています。クレジットカードの残高は1.2兆ドルを超え、自動車ローンとクレジットカードの重度延滞率は14年ぶりの高水準となっています。最低限の支払いしかできない人の割合は12年ぶりの高水準に達しました。全体の延滞率はパンデミック前の水準を下回っているものの、高金利とインフレにより、多くの家計で債務管理が increasingly 困難になっています。

覚えておきたい英単語・英語表現

今回は、債務と家計に関連する英単語や表現を紹介します!

  • delinquency rate:(名詞)延滞率
    The credit card delinquency rate hit a 14-year high.
    クレジットカードの延滞率は14年ぶりの高水準を記録しました。
  • minimum payment:(名詞)最低支払額
    More people are only making the minimum payment on their cards.
    最低支払額のみを支払う人が増えています。
  • household debt:(名詞)家計債務
    Total household debt increased to $18.04 trillion.
    家計債務総額は18.04兆ドルに増加しました。

友達とこのニュースについて話してみたよ!

ニュースについてディスカッションをしてみました!一緒に経済問題について考えてみましょう!

Emily:10minガール。サイトの運営者。
Sara:エミリーの友達。グラフィックデザイナー。
Jake:エミリーの友達。旅行ライター兼ブロガー。

English Conversation

Emily: The latest debt numbers are quite concerning. $18 trillion is such a huge number!

Sara: And that credit card debt passing $1.2 trillion… It really shows how much people are struggling.

Jake: I’ve been writing about travel costs, and everything is so much more expensive now.

Emily: The unemployment situation makes it even harder for people to keep up with payments.

Sara: Yes, especially in the corporate sector. Many skilled workers are struggling to find jobs.

Jake: That’s what’s scary – one job loss or medical emergency can change everything.

Emily: And some people are even skipping medical care to keep up with bills.

Sara: The rising car loan defaults are particularly worrying, aren’t they?

Jake: Because people usually prioritize car payments – they need their cars to work.

Emily: It seems like a vicious cycle. You need the car to earn money, but can’t afford the payments.

Sara: And with interest rates still high, it’s getting harder to refinance.

Jake: Plus, cars got so much more expensive after the pandemic.

Emily: What about the income increases they mentioned?

Sara: They said it helps, but clearly not enough for many people.

Jake: And it varies a lot by income group – the top 20% are doing fine.

Emily: I’ve heard of people having to use their savings and retirement accounts.

Sara: Some are even using credit card cash advances for mortgage payments.

Jake: It shows how quickly things can spiral out of control.

Emily: Do you think we’ll see more government action to help?

Sara: Well, they’re watching these numbers closely.

Jake: Let’s hope something changes before more families end up in crisis.

会話の日本語訳

エミリー:最新の債務統計はかなり懸念されるわね。18兆ドルってすごい数字!

サラ:そして1.2兆ドルを超えるクレジットカード債務…人々がどれだけ苦しんでいるか分かるわ。

ジェイク:旅行費用について記事を書いてるけど、今はすべてがすごく高くなってるんだ。

エミリー:失業状況のせいで、支払いを継続するのが更に難しくなってるわね。

サラ:そうね、特に企業セクターで。多くの熟練労働者が仕事を見つけるのに苦労してるわ。

ジェイク:それが怖いところだよ – 一度の失業や医療費の緊急事態で全てが変わってしまう。

エミリー:請求書を払うために医療ケアを諦めている人もいるのよ。

サラ:自動車ローンの延滞が増えてるのは特に心配ね。

ジェイク:普通、車の支払いは優先されるからね – 仕事に行くのに車が必要だから。

エミリー:悪循環みたいね。お金を稼ぐのに車が必要だけど、支払いができない。

サラ:それに金利が高いままだから、借り換えも難しくなってるわ。

ジェイク:それにパンデミック後は車がすごく高くなったしね。

エミリー:収入の増加について言及があったけど、どう思う?

サラ:助けにはなるけど、多くの人には明らかに不十分みたいね。

ジェイク:それに所得層によって大きく違う – 上位20%は問題ないみたいだけど。

エミリー:貯金や退職金を使わざるを得ない人がいると聞いたわ。

サラ:住宅ローンの支払いのためにクレジットカードの現金化までする人もいるみたいね。

ジェイク:状況がいかに急速に制御不能になり得るかを示してるよ。

エミリー:政府からの支援は増えると思う?

サラ:まあ、この数字は注意深く監視されてるでしょうね。

ジェイク:より多くの家族が危機に陥る前に、何か変化があることを願うよ。

もっと!ニュース本文で使われている英単語・英語表現

  • overextended:(形容詞)借金過多の
  • disposable income:(名詞)可処分所得
  • debt service ratio:(名詞)債務返済比率
  • white-collar:(形容詞)ホワイトカラーの
  • discretionary spending:(名詞)裁量的支出
  • deferral:(名詞)支払い延期

さらに!覚えておきたい関連する英語表現

  • financial crisis:(名詞)金融危機
  • debt management:(名詞)債務管理
  • credit utilization:(名詞)信用利用率
  • loan default:(名詞)ローン債務不履行
  • financial emergency:(名詞)金融緊急事態
  • household finances:(名詞)家計

気になるニュース「アメリカ人の債務返済が困難に!14年ぶりの高水準を記録する延滞率」でした。

Let’s enjoy 10 minutes of English together every day!

毎日10分、一緒に楽しく英語を学びましょう!

ABOUT ME
エミリー
エミリー
10minガール
こんにちは!私は10minガールのエミリーです。 実は学生時代、英語は全然ダメでした。でも、海外旅行に行った時、現地の人とコミュニケーションがとれず悔しい思いをしたことがきっかけで、英会話の勉強を始めました。 日常会話でよく使われるフレーズを中心に、会話トレーニングの量を増やしていったところ、だんだん英語が口から出てくるようになり、旅行先で現地の人と話せるようになりました。 今では、旅行先で出会った人と英語で会話を楽しみ、友達になるのが何よりの喜びです。 英語学習の過程で、短い時間でも効果的なトレーニング方法を見つけることが大切だと実感しました。そこで、10min Englishを始めました。 ネイティブがよく使う英会話フレーズを、初心者でも分かりやすく、楽しく学べるよう、私の経験を活かしてレッスンを作っています。 みなさんが英語を学ぶ楽しさを実感し、着実に会話力を向上できるよう、全力でサポートします!一緒に英語上達の旅を楽しみましょう! 趣味は、旅行、料理、ヨガ。 モットーは「楽しみながら学ぶ」です。
記事URLをコピーしました