気になる英語ニュース「デスバレーの極端な暑さで観光客が重度の火傷、病院搬送される」
こんにちは!エミリーです。今日は、毎日海外のニュースをひとつピックアップして伝える「エミリーの気になるニュース」のコーナーをお届けします。
今回ニュースは、アメリカのデスバレー国立公園で、極端な暑さにより観光客が重度の火傷を負い、病院に搬送されたという内容です。
私も旅行が大好きですが、こんなに危険な場所があるなんて驚きました。このニュースを読んで、異常気象の影響や旅行時の安全対策について考えさせられました。
このニュース記事を題材に、英語学習のポイントを交えながら、デスバレーの危険な暑さと旅行者の安全対策について分かりやすく解説していきたいと思います。一緒に学んでいきましょう!
エミリーのニュースかんたん解説
A 42-year-old Belgian tourist was rescued and hospitalized after suffering third-degree burns on his feet while visiting Death Valley National Park. The incident occurred at Mesquite Flat Sand Dunes, a popular area of the park known for its dramatic sunrises and sunsets.
The man was taking a short walk when he ended up barefoot on the extremely hot sand. The ground temperature was much hotter than the air temperature, which was around 123°F (about 50°C). Due to the severity of his burns and pain, park rangers determined he needed immediate hospital care.
The extreme temperatures in Death Valley made it unsafe for a medevac helicopter to land directly, so the man was first transported by ambulance to a higher elevation with slightly cooler temperatures before being airlifted to a hospital in Las Vegas.
This incident follows the death of a motorcyclist from heat exposure earlier this month when temperatures in the park broke a record high of 128°F (about 53°C). Park rangers are warning visitors about the extreme heat in Death Valley, with temperatures ranging between 100°F and 130°F (about 38°C to 54°C).
The National Park Service recommends that summer travelers to Death Valley stay within a 10-minute walk of an air-conditioned vehicle, not hike after 10 a.m., drink plenty of water, eat salty snacks, and wear a hat and sunscreen.
エミリーのニュースかんたん解説の日本語訳
42歳のベルギー人観光客が、デスバレー国立公園を訪れている間に足に3度の火傷を負い、救助され入院しました。この事故は、劇的な日の出と日没で有名な公園の人気エリア、メスキートフラット砂丘で起こりました。
この男性は短い散歩をしている時に、極端に熱い砂の上で裸足になってしまいました。地面の温度は気温よりもさらに高く、気温は約123°F(約50°C)でした。火傷の重症度と痛みのため、公園レンジャーは彼が即座に病院での治療が必要だと判断しました。
デスバレーの極端な高温のため、救急ヘリコプターが直接着陸するのは危険だったので、男性はまず救急車でより標高が高く少し気温の低い場所に運ばれ、そこからヘリコプターでラスベガスの病院に空輸されました。
この事故は、今月初めに公園の気温が記録的な高温128°F(約53°C)を記録した際に、バイク乗りが熱中症で亡くなった事故に続くものです。公園レンジャーは、デスバレーの100°Fから130°F(約38°Cから54°C)の範囲の極端な暑さについて訪問者に警告しています。
国立公園局は、デスバレーの夏の旅行者に対し、エアコン付きの車から10分以内の場所にとどまること、午前10時以降はハイキングをしないこと、十分な水を飲むこと、塩分のあるスナックを食べること、帽子と日焼け止めを着用することを推奨しています。
覚えておきたい英単語・英語表現
今回は、極端な気候条件や旅行の安全に関連する英単語や英語表現を紹介したいと思います。これらの表現を使いこなすことで、異常気象や旅行の安全対策について、より正確に自分の意見を伝えることができるようになりますよ。それでは、一緒に見ていきましょう!
- third-degree burns:(名詞句)3度火傷
The hiker suffered third-degree burns after accidentally touching a hot geyser.
ハイカーは誤って熱い間欠泉に触れて3度火傷を負いました。 - scorching:(形容詞)灼熱の、焼けつくような
The scorching summer heat made it impossible to stay outdoors for long.
灼熱の夏の暑さのため、長時間外にいることは不可能でした。 - medevac:(名詞・動詞)医療避難、医療搬送する
The injured climber had to be medevaced from the mountain due to the severity of his condition.
怪我をした登山者は、状態の深刻さのため山から医療搬送されなければなりませんでした。 - heat exposure:(名詞句)熱暴露、熱中症
Many outdoor workers are at risk of heat exposure during the hottest months of the year.
多くの屋外労働者は、年間で最も暑い月に熱中症のリスクにさらされています。 - extreme temperatures:(名詞句)極端な温度
The desert is known for its extreme temperatures, with scorching days and freezing nights.
砂漠は灼熱の昼間と凍えるような夜という極端な温度で知られています。 - air-conditioned:(形容詞)エアコン付きの
During the heatwave, people flocked to air-conditioned shopping malls for relief.
熱波の間、人々は涼を求めてエアコン付きのショッピングモールに群がりました。 - salty snacks:(名詞句)塩分のあるスナック
Hikers often carry salty snacks to replenish electrolytes lost through sweating.
ハイカーは汗で失われた電解質を補給するために、しばしば塩分のあるスナックを持ち歩きます。 - sunscreen:(名詞)日焼け止め
Don’t forget to apply sunscreen before spending time outdoors, even on cloudy days.
曇りの日でも、外で時間を過ごす前に日焼け止めを塗ることを忘れないでください。
これらの英単語や英語表現を使いこなすことで、極端な気候条件や旅行の安全に関する話題について英語で議論する際に、より正確に自分の意見を伝えることができるようになります。
友達とこのニュースについて話してみたよ!
ニュースについてディスカッションをしてみました!話し合うことで英語力がアップしますので、私たちの会話フレーズを参考にお友達と話をしてみてくださいね!
Emily: 10minガール。サイトの運営者。
Sara : エミリーの友達。グラフィックデザイナー。
Jake : エミリーの友達。旅行ライター兼ブロガー。

Hey guys, did you hear about the tourist who got severe burns in Death Valley?

Yes, it’s shocking! It really shows how dangerous extreme heat can be.

As a travel blogger, I’ve been to Death Valley, but never in the peak of summer. It’s incredibly hot there.

I can’t imagine temperatures that high. How do people even visit safely?

Climate change is making these extreme weather events more common. It’s concerning.

You’re right. As a traveler, I always research the climate and potential risks before visiting a new place.

That’s smart. The article mentioned some safety tips, like staying close to air-conditioned vehicles.

And drinking plenty of water. Dehydration can happen so quickly in that heat.

Absolutely. I always tell my readers to be prepared and respect nature, especially in extreme environments.

This conversation really highlights how important it is to be aware of climate conditions when traveling.

And it’s a reminder of the real-world impacts of rising global temperatures.

True. As travelers, we need to be responsible and prepared, but also mindful of our impact on the environment.

Wow, this news story touches on so many important issues – travel safety, climate change, and personal responsibility. There’s a lot to think about!
会話の日本語訳
エミリー: ねえみんな、デスバレーで観光客が重度の火傷を負ったって聞いた?
サラ: うん、衝撃的ね!極端な暑さがどれだけ危険かを本当によく示しているわ。
ジェイク: 旅行ブロガーとして、僕もデスバレーに行ったことがあるけど、夏のピーク時期は避けたよ。そこは信じられないほど暑いんだ。
エミリー: そんな高温なんて想像もできないわ。人々はどうやって安全に訪れているのかしら?
サラ: 気候変動がこういった極端な気象現象をより一般的にしているのよ。心配ね。
ジェイク: その通りだね。旅行者として、僕は新しい場所を訪れる前に必ず気候と潜在的なリスクを調査するようにしているよ。
エミリー: それは賢明ね。記事では、エアコン付きの車の近くにいるなどの安全対策が紹介されていたわ。
サラ: そして十分な水を飲むことも。あの暑さでは脱水症状がとても早く起こるわ。
ジェイク: その通り。僕はいつも読者に、特に極端な環境では準備をしっかりして自然を尊重するように伝えているんだ。
エミリー: この会話で、旅行時に気候条件を意識することがいかに重要かがよくわかるわね。
サラ: そして、地球温暖化の現実世界への影響を思い出させてくれるわ。
ジェイク: その通り。旅行者として、私たちは責任を持って準備する必要があるけど、同時に環境への影響にも気を付けなければならないんだ。
エミリー: わあ、このニュースは旅行の安全、気候変動、個人の責任など、たくさんの重要な問題に触れているわね。考えるべきことがたくさんあるわ!
もっと!ニュース本文で使われている英単語・英語表現
- press release:(名詞句)プレスリリース、報道発表
- flip flops:(名詞)ビーチサンダル
- severity:(名詞)深刻さ、重症度
- medevac helicopter:(名詞句)救急医療用ヘリコプター
- landing zone:(名詞句)着陸地帯
- heat exposure:(名詞句)熱暴露、熱中症
- traverse:(動詞)横断する、踏破する
- air conditioned vehicle:(名詞句)エアコン付きの車両
- salty snacks:(名詞句)塩分のあるスナック
これらの表現は、極端な気候条件や旅行の安全に関する専門的な議論でよく使われます。これらの語彙を習得することで、異常気象や旅行の安全対策について、より深い議論ができるようになるでしょう。
デスバレーでの事故は、極端な気候条件下での旅行の危険性を明確に示しています。気候変動が進む中、こうした極端な環境での安全対策はますます重要になってきていますね。私たちも旅行する際には、目的地の気候条件をよく調べ、適切な準備をすることが大切だと思います。同時に、私たちの行動が環境に与える影響についても考えていく必要がありそうです。
さらに!覚えておきたい関連する英単語・英語表現
- heat advisory:(名詞句)熱波警報
- dehydration:(名詞)脱水症状
- sun protection:(名詞句)日焼け対策
- climate-related risks:(名詞句)気候関連のリスク
- extreme weather event:(名詞句)極端な気象現象
- heat stress:(名詞句)熱ストレス
- acclimatization:(名詞)順応、馴化
- UV index:(名詞句)紫外線指数
- heat-resistant:(形容詞)耐熱性の
- cooling center:(名詞句)クーリングセンター(暑さ避難所)
- heat wave:(名詞句)熱波
- thermal imaging:(名詞句)熱画像撮影
- heat-related illness:(名詞句)熱中症
- climate adaptation:(名詞句)気候適応
- eco-friendly travel:(名詞句)環境に優しい旅行
これらの単語は、極端な気候条件や安全な旅行に関連しています。これらの語彙を習得することで、異常気象や旅行の安全対策について英語で話し合うことができるようになるでしょう。ニュースを読む際や、友人との会話の中で、これらの単語を使ってみてくださいね。
気になるニュース「デスバレーの極端な暑さで観光客が重度の火傷、病院搬送される」でした。
Let’s enjoy 10 minutes of English together every day!
毎日10分、一緒に楽しく英語を学びましょう!