Youtubeのチャンネルで
ニュース英会話

気になる英語ニュース「コストコが更なる賃上げを発表!小売業界最高水準の給与がさらに上昇」

tsuyo4wa

こんにちは!エミリーです。今日は、毎日海外のニュースをひとつピックアップして伝える「エミリーの気になるニュース」のコーナーをお届けします。

今回のニュースは、アメリカとカナダの約29万人の従業員に影響を与える重要な内容です。大手小売チェーンのコストコが、更なる賃上げと休暇制度の改善を発表したんです!

このニュースを通じて、雇用と給与に関する英語表現を学んでいきましょう!

エミリーのニュースかんたん解説

Costco has announced significant pay raises for its nearly 300,000 employees in the US and Canada. Top clerks and assistants will now make almost $32 per hour, with additional $1 increases yearly for the next two years. Entry-level workers will see their pay rise to $20-21 per hour. The company is also improving vacation benefits, offering paid time off in the first year and up to six weeks for long-term employees. These changes, effective in March, came after union negotiations and maintain Costco’s position as offering among the highest wages in retail.

エミリーのニュースかんたん解説の日本語訳

コストコが米国とカナダの約29万人の従業員に対する大幅な賃上げを発表しました。上級クラークとアシスタントの時給は約32ドルとなり、今後2年間は毎年1ドルの昇給が予定されています。新入社員の時給も20-21ドルに引き上げられます。また、休暇制度も改善され、初年度から有給休暇が付与され、長期勤続者は最大6週間の休暇を取得できるようになります。3月から実施されるこれらの変更は、労働組合との交渉を経て決定され、小売業界最高水準の給与を提供するコストコの立場を維持するものとなっています。

覚えておきたい英単語・英語表現

今回は、雇用と給与に関連する英単語や表現を紹介します!

  • hourly wage:(名詞)時給
    Costco offers competitive hourly wages.
    コストコは競争力のある時給を提供しています。
  • paid time off:(名詞)有給休暇
    New employees will now earn paid time off in their first year.
    新入社員は初年度から有給休暇を取得できるようになります。
  • benefits package:(名詞)福利厚生パッケージ
    The company improved its benefits package for employees.
    同社は従業員向けの福利厚生パッケージを改善しました。

友達とこのニュースについて話してみたよ!

ニュースについてディスカッションをしてみました!一緒に雇用環境について考えてみましょう!

Emily:10minガール。サイトの運営者。
Sara:エミリーの友達。グラフィックデザイナー。
Jake:エミリーの友達。旅行ライター兼ブロガー。

English Conversation

Emily: Have you seen Costco’s new pay raise announcement? $32 an hour for top clerks!

Sara: That’s incredible for retail! No wonder they have such low turnover.

Jake: And it’s not just the pay – they’re improving vacation time too.

Emily: Yes, even first-year employees will get paid time off now.

Sara: That’s rare in retail, isn’t it? Most places make you wait.

Jake: I’ve written about retail work conditions, and Costco really stands out.

Emily: What makes their approach so different?

Sara: Well, they seem to believe in investing in their employees.

Jake: Right, and it shows in their service quality and employee loyalty.

Emily: The union played a big role in these changes too, didn’t they?

Sara: Yes, though some say they should be doing even more.

Jake: Like what? They’re already leading the industry.

Sara: The union wants better retirement benefits, especially for non-union workers.

Emily: It’s interesting how they’re raising wages during this economic climate.

Jake: Actually, it might be smart business. Happy employees mean better service.

Emily: And better service means more loyal customers, right?

Sara: Plus, training new employees is expensive. It’s cheaper to keep good ones.

Jake: That’s probably why their turnover rate is so low compared to competitors.

Emily: Do you think other retailers will follow their lead?

Sara: They might have to if they want to attract and keep good workers.

Jake: It could change the whole retail industry’s standards.

会話の日本語訳

エミリー:コストコの新しい賃上げの発表見た?上級クラークは時給32ドルよ!

サラ:小売業としてはすごい額ね!離職率が低いのも納得だわ。

ジェイク:給与だけじゃなくて、休暇制度も改善するんだよ。

エミリー:そう、初年度から有給休暇が取れるようになるのよ。

サラ:小売業では珍しいわよね?ほとんどの会社は待機期間があるでしょ。

ジェイク:小売業の労働条件について記事を書いてきたけど、コストコは本当に際立ってるよ。

エミリー:彼らのアプローチって、何がそんなに違うの?

サラ:従業員への投資を信じているみたいね。

ジェイク:その通り、それはサービスの質と従業員の忠誠心に表れてるよ。

エミリー:労働組合もこれらの変更に大きな役割を果たしたのよね?

サラ:うん、でももっとできるはずだって声もあるわ。

ジェイク:例えば?既に業界をリードしてるのに。

サラ:組合は特に非組合員の退職金制度の改善を求めてるの。

エミリー:この経済状況で賃上げするのって興味深いわね。

ジェイク:実は賢い経営かもしれない。幸せな従業員はより良いサービスを提供するからね。

エミリー:そしてより良いサービスは顧客の忠誠心につながるのよね?

サラ:それに、新しい従業員の訓練にはお金がかかるの。良い人材を維持する方が安上がりよ。

ジェイク:だから競合他社と比べて離職率が低いんだろうね。

エミリー:他の小売業者も真似するかしら?

サラ:良い人材を確保したいなら、そうせざるを得ないかもね。

ジェイク:小売業界全体の基準が変わるかもしれないね。

もっと!ニュース本文で使われている英単語・英語表現

  • pay boost:(名詞)賃上げ
  • turnover rate:(名詞)離職率
  • tentative agreement:(名詞)暫定合意
  • retirement security:(名詞)退職後の保障
  • job protection:(名詞)雇用保護
  • defined benefit:(名詞)確定給付

さらに!覚えておきたい関連する英語表現

  • compensation package:(名詞)報酬パッケージ
  • employee retention:(名詞)従業員の定着
  • workplace culture:(名詞)職場文化
  • career advancement:(名詞)キャリアアップ
  • work-life balance:(名詞)ワークライフバランス
  • competitive salary:(名詞)競争力のある給与

気になるニュース「コストコが更なる賃上げを発表!小売業界最高水準の給与がさらに上昇」でした。

Let’s enjoy 10 minutes of English together every day!

毎日10分、一緒に楽しく英語を学びましょう!

ABOUT ME
エミリー
エミリー
10minガール
こんにちは!私は10minガールのエミリーです。 実は学生時代、英語は全然ダメでした。でも、海外旅行に行った時、現地の人とコミュニケーションがとれず悔しい思いをしたことがきっかけで、英会話の勉強を始めました。 日常会話でよく使われるフレーズを中心に、会話トレーニングの量を増やしていったところ、だんだん英語が口から出てくるようになり、旅行先で現地の人と話せるようになりました。 今では、旅行先で出会った人と英語で会話を楽しみ、友達になるのが何よりの喜びです。 英語学習の過程で、短い時間でも効果的なトレーニング方法を見つけることが大切だと実感しました。そこで、10min Englishを始めました。 ネイティブがよく使う英会話フレーズを、初心者でも分かりやすく、楽しく学べるよう、私の経験を活かしてレッスンを作っています。 みなさんが英語を学ぶ楽しさを実感し、着実に会話力を向上できるよう、全力でサポートします!一緒に英語上達の旅を楽しみましょう! 趣味は、旅行、料理、ヨガ。 モットーは「楽しみながら学ぶ」です。
記事URLをコピーしました