Youtubeのチャンネルで
ニュース英会話

気になる英語ニュース「ベネチアを二分するジェフ・ベゾスの結婚式計画」

tsuyo4wa

こんにちは!エミリーです。今日は、毎日海外のニュースをひとつピックアップして伝える「エミリーの気になるニュース」のコーナーをお届けします。

今回のニュースは、Amazonの創業者ジェフ・ベゾスとローレン・サンチェスの結婚式がベネチアで開催される予定で、地元住民の間で意見が分かれているという興味深い内容です。

私も実はベネチアに旅行したことがあるのですが、あの狭い運河や路地がセレブたちで埋め尽くされるなんて想像するだけでワクワクします!でも地元の人たちはどう感じているのでしょうか?このニュースを読んで、観光地としての魅力と地元民の暮らしのバランスについて考えさせられました。

このニュース記事を題材に、英語学習のポイントを交えながら、観光と地域社会について使われる英語表現を分かりやすく解説していきたいと思います。一緒に学んでいきましょう!

エミリーのニュースかんたん解説

When George and Amal Clooney tied the knot in Venice in 2014, bringing the lagoon city to a standstill by blocking off the Grand Canal and filling its narrow alleys with celebrities and paparazzi, Venetians embraced the spectacle, proud to once again flaunt their hometown’s beauty and romance.

But news this week that Venice will host the nuptials between Jeff Bezos, the billionaire founder of Amazon, and Lauren Sánchez, a former TV journalist, has not quite been met with the same reception.

The three-day event is due to take place between 24 and 26 June. Wedding planners have fully booked five of Venice’s plushest hotels and reserved almost the entire fleet of the city’s water taxis as well as a dock for Bezos’s mega-yacht. Hundreds of guests are expected, possibly even the US president, Donald Trump.

Luigi Brugnaro, the city’s mayor, publicly thanked Morris Ceron, the chief of staff at Venice’s council, for luring the couple. “The event will have economic repercussions worth millions of euros for our city,” he told the Veneto edition of Corriere della Sera.

But not everyone sees it that way. “It’s going to be a great big nuisance,” said Francesca, a tour guide. “We are exasperated by a whole series of problems related to overtourism and this is the umpteenth thing foisted on the city that we have to suffer.”

Those rumoured to be on the guest list include Kim Kardashian, Oprah Winfrey, Eva Longoria, Leonardo DiCaprio, and Orlando Bloom and his fiancee, Katy Perry. Trump’s daughter Ivanka and her husband, Jared Kushner, have also reportedly been invited.

エミリーのニュースかんたん解説の日本語訳

2014年にジョージ・クルーニーとアマル・クルーニーがベネチアで結婚した際、大運河を封鎖し、狭い路地を有名人やパパラッチで埋め尽くして、ラグーンの街を立ち往生させましたが、ベネチア市民はこの光景を歓迎し、故郷の美しさとロマンスを再び誇示することができると誇りに思っていました。

しかし今週、ベネチアがAmazonの億万長者創業者ジェフ・ベゾスと元TVジャーナリストのローレン・サンチェスの結婚式を主催するというニュースは、同じような歓迎を受けていません。

この3日間のイベントは6月24日から26日にかけて行われる予定です。ウェディングプランナーはベネチアの最も豪華なホテル5軒を完全に予約し、市内の水上タクシーのほぼ全船と、ベゾスのメガヨット用のドックも確保しました。何百人ものゲストが予想され、アメリカ大統領のドナルド・トランプも出席する可能性があります。

ベネチア市長のルイジ・ブルニャーロは、ベネチア市議会のチーフ・オブ・スタッフであるモリス・セロンがこのカップルを誘致したことに対して公に感謝の意を表しました。「このイベントは私たちの街に何百万ユーロもの経済的影響をもたらすでしょう」と彼はコリエレ・デラ・セラ紙のヴェネト版に語りました。

しかし、全員がそのように考えているわけではありません。「これは大きな迷惑になるでしょう」とツアーガイドのフランチェスカは言います。「私たちはオーバーツーリズムに関連する一連の問題に辟易していて、これは私たちが耐えなければならない押し付けられた何十個目かの問題なのです。」

ゲストリストにはキム・カーダシアン、オプラ・ウィンフリー、エヴァ・ロンゴリア、レオナルド・ディカプリオ、そしてオーランド・ブルームと彼の婚約者ケイティ・ペリーが含まれると噂されています。トランプの娘イヴァンカと彼女の夫ジャレッド・クシュナーも招待されたと報じられています。

覚えておきたい英単語・英語表現

今回は、結婚式やイベント、そして観光に関連する英単語や表現を紹介します!海外旅行や国際的なイベントについて英語で話す時に使えるフレーズばかりですよ。それでは、一緒に見ていきましょう!

  • tie the knot:(熟語)結婚する
    They decided to tie the knot after dating for five years.
    5年間の交際の後、彼らは結婚することに決めました。
  • nuptials:(名詞)結婚式、婚礼
    The royal nuptials were watched by millions of people worldwide.
    王室の結婚式は世界中の何百万人もの人々に視聴されました。
  • standstill:(名詞)停止状態
    The snowstorm brought the city to a complete standstill.
    その雪嵐は街を完全に停止状態にしました。
  • flaunt:(動詞)誇示する、見せびらかす
    She loves to flaunt her new designer handbag.
    彼女は新しいデザイナーズハンドバッグを見せびらかすのが好きです。
  • repercussion:(名詞)影響、余波
    The political scandal had serious repercussions for the government.
    その政治スキャンダルは政府に深刻な影響をもたらしました。
  • exasperated:(形容詞)いらいらした、うんざりした
    He was exasperated by her constant complaints.
    彼は彼女の絶え間ない不平に辟易していました。
  • overtourism:(名詞)オーバーツーリズム(過剰な観光)
    Many historic cities are struggling with overtourism.
    多くの歴史的な都市はオーバーツーリズムに悩まされています。
  • foisted:(動詞・過去形)押し付ける
    The new policy was foisted on the employees without consultation.
    新しい方針は相談なしに従業員に押し付けられました。

友達とこのニュースについて話してみたよ!

ニュースについてディスカッションをしてみました!話し合うことで英語力がアップしますので、私たちの会話フレーズを参考にお友達と話をしてみてくださいね!

Emily: 10minガール。サイトの運営者。
Sara: エミリーの友達。グラフィックデザイナー。
Jake: エミリーの友達。旅行ライター兼ブロガー。

Emily: Have you guys seen the news about Jeff Bezos planning to get married in Venice? The whole city seems divided over it!

Jake: I actually read about that! They’re planning a three-day extravaganza in June, right? As a travel writer, I’m curious how this will impact the local experience.

Sara: It sounds like they’ve booked five luxury hotels and almost all the water taxis in the city. That’s quite extreme, even for a billionaire’s wedding!

Emily: What struck me was how differently Venetians are reacting to this compared to when George Clooney got married there in 2014.

Jake: That’s interesting! I remember covering the Clooney wedding for my blog. People seemed much more excited about it, despite the disruption it caused.

Sara: Maybe it’s because Clooney is seen as more likable? Or perhaps it’s because Venice has struggled more with overtourism in the past decade.

Emily: One tour guide called it “a great big nuisance” and said people are already exasperated by overtourism problems.

Jake: I can understand that. When I visited Venice last year, it was incredibly crowded, even in what should have been the off-season.

Sara: As a designer, I love Venice’s aesthetic, but I worry about these massive events creating a theme park atmosphere rather than preserving authentic culture.

Emily: The mayor seems happy though! He mentioned it would bring “economic repercussions worth millions of euros.”

Jake: That’s always the tension in tourist destinations, isn’t it? Economic benefits versus quality of life for residents.

Sara: Exactly! And I think that’s why the city introduced that new tourist tax last year, to try to manage the flow of day-trippers.

Emily: Do you think having Trump and other celebrities there will make it even more disruptive?

Jake: Absolutely. The security alone will be intense. Imagine trying to navigate those narrow streets with presidential security details!

Sara: I wonder if local artisans will benefit from this or if everything will be handled by international luxury brands brought in for the occasion.

Emily: That’s a good point, Sara. It would be nice if this event showcased local Venetian craftsmanship and traditions.

Jake: If I were writing a travel piece about this, I’d focus on how destinations can balance welcoming high-profile events while protecting local culture.

Sara: And I think that’s something all popular tourist destinations struggle with, not just Venice.

Emily: This conversation makes me think about responsible tourism in a new way. When we travel, we should consider our impact on local communities too!

会話の日本語訳

エミリー:みんな、ジェフ・ベゾスがベネチアで結婚式を計画しているというニュースを見た?街全体が意見で分かれているみたい!

ジェイク:実はそれについて読んだよ!6月に3日間の大イベントを計画しているんだよね?旅行ライターとして、これが地元の体験にどんな影響を与えるか気になるな。

サラ:5つの高級ホテルと街のほぼすべての水上タクシーを予約したって聞いたわ。億万長者の結婚式でもそれはかなり極端ね!

エミリー:私が気になったのは、2014年にジョージ・クルーニーがそこで結婚した時と比べて、ベネチア市民の反応がこんなに違うということよ。

ジェイク:それは興味深いね!僕はブログのためにクルーニーの結婚式について取材したことを覚えてるよ。引き起こした混乱にもかかわらず、人々はそれにずっと興奮していたように見えたね。

サラ:クルーニーの方が好感度が高いからかしら?それとも、ベネチアがこの10年間でオーバーツーリズムにもっと苦しんでいるからかも。

エミリー:あるツアーガイドはこれを「大きな迷惑」と呼び、人々はすでにオーバーツーリズムの問題にうんざりしていると言っていたわ。

ジェイク:それは理解できるよ。去年ベネチアを訪れたとき、オフシーズンであるはずの時期でも、信じられないほど混雑していたからね。

サラ:デザイナーとして、私はベネチアの美学が大好きだけど、こういった巨大なイベントが本物の文化を保存するというよりもテーマパークの雰囲気を作り出すことを心配しているわ。

エミリー:でも市長は喜んでいるみたいね!「何百万ユーロもの経済的影響をもたらす」と言っていたわ。

ジェイク:それが観光地ではいつも緊張関係になるよね?経済的利益と住民の生活の質のバランスをどうとるか。

サラ:そのとおり!そして、それが市が去年新しい観光税を導入した理由だと思うわ、日帰り観光客の流れを管理しようとしてね。

エミリー:トランプや他のセレブがそこにいると、さらに混乱すると思う?

ジェイク:間違いなく。警備だけでも大変だろうね。大統領の警備隊が狭い通りをどうやって通るか想像してみて!

サラ:地元の職人がこれから恩恵を受けるのか、それともすべてがこの機会のために持ち込まれる国際的な高級ブランドによって処理されるのか、気になるわ。

エミリー:それはいい指摘ね、サラ。このイベントがベネチアの地元の職人技や伝統を紹介できたらいいわよね。

ジェイク:もし僕がこれについて旅行記事を書くなら、人気の観光地がどうやって注目度の高いイベントを歓迎しながら地元の文化を守るかバランスを取れるかに焦点を当てるだろうね。

サラ:そして、それはベネチアだけでなく、すべての人気観光地が苦労していることだと思うわ。

エミリー:この会話で責任ある観光について新しい見方で考えるようになったわ。私たちが旅行するとき、地元のコミュニティへの影響も考慮すべきよね!

もっと!ニュース本文で使われている英単語・英語表現

  • spectacle:(名詞)壮観、見世物
  • lure:(動詞)誘い込む、魅了する
  • plushest:(形容詞・最上級)最も豪華な
  • embrace:(動詞)受け入れる、歓迎する
  • decry:(動詞)非難する、批判する
  • perceive:(動詞)認識する、感じ取る
  • tolerate:(動詞)容認する、耐える

これらの表現は、観光や地域社会の反応について議論する際によく使われます。これらの語彙を習得することで、社会問題について英語で議論できるようになるでしょう。

さらに!覚えておきたい関連する英単語・英語表現

  • destination wedding:(名詞)デスティネーションウェディング(観光地での結婚式)
  • local sentiment:(名詞)地元の感情、地元の意見
  • tourism impact:(名詞)観光の影響
  • hospitality industry:(名詞)ホスピタリティ産業
  • cultural heritage:(名詞)文化遺産
  • sustainable tourism:(名詞)持続可能な観光
  • economic benefit:(名詞)経済的利益
  • tourist tax:(名詞)観光税
  • guest list:(名詞)ゲストリスト
  • reception:(名詞)レセプション、歓迎
  • venue:(名詞)会場
  • logistical challenge:(名詞)物流の課題
  • local business:(名詞)地元ビジネス
  • disruption:(名詞)混乱
  • exclusivity:(名詞)排他性、独占性

これらの単語は、観光、結婚式、イベント開催に関連しています。これらの語彙を習得することで、国際的なイベントや観光について英語で話し合うことができるようになるでしょう。ニュースを読む際や、友人との会話の中で、これらの単語を使ってみてくださいね。

気になるニュース「ベネチアを二分するジェフ・ベゾスの結婚式計画」でした。

Let’s enjoy 10 minutes of English together every day!

毎日10分、一緒に楽しく英語を学びましょう!

ABOUT ME
エミリー
エミリー
10minガール
こんにちは!私は10minガールのエミリーです。 実は学生時代、英語は全然ダメでした。でも、海外旅行に行った時、現地の人とコミュニケーションがとれず悔しい思いをしたことがきっかけで、英会話の勉強を始めました。 日常会話でよく使われるフレーズを中心に、会話トレーニングの量を増やしていったところ、だんだん英語が口から出てくるようになり、旅行先で現地の人と話せるようになりました。 今では、旅行先で出会った人と英語で会話を楽しみ、友達になるのが何よりの喜びです。 英語学習の過程で、短い時間でも効果的なトレーニング方法を見つけることが大切だと実感しました。そこで、10min Englishを始めました。 ネイティブがよく使う英会話フレーズを、初心者でも分かりやすく、楽しく学べるよう、私の経験を活かしてレッスンを作っています。 みなさんが英語を学ぶ楽しさを実感し、着実に会話力を向上できるよう、全力でサポートします!一緒に英語上達の旅を楽しみましょう! 趣味は、旅行、料理、ヨガ。 モットーは「楽しみながら学ぶ」です。
記事URLをコピーしました