Youtubeのチャンネルで
ニュース英会話

気になる英語ニュース「ミツバチはどうやってハチミツを作るの?科学者が複雑なプロセスを解説」

tsuyo4wa

こんにちは!エミリーです。今日も「エミリーの気になるニュース」のコーナーをお届けします。毎日海外のニュースをひとつピックアップして、みなさんと一緒に英語を学んでいきたいと思います。

今回紹介するのは、USA TODAYの記事です。私たちが日常的に食べているハチミツ、実はミツバチがとても複雑なプロセスを経て作っているんです。科学者の解説を通じて、その驚くべき過程を学んでいきましょう。

自然界の不思議や生き物の能力って、本当に驚くべきものですよね。ハチミツを食べるたびに、ミツバチたちの努力を思い出すようになりそうです。

それでは、この記事を題材に、英語学習のポイントを交えながら、ミツバチのハチミツ作りについて分かりやすく解説していきます。一緒に学んでいきましょう!

エミリーのニュースかんたん解説

Honey production is a complex process carried out by bees to nourish their entire colony. Dr. Adolfo Sánchez-Blanco, an associate professor of biology at CT State-Capital, explains that bees create honey not just for immediate consumption, but also to store for times when nectar is scarce, such as winter.

The process begins when female worker bees consume flower nectar. This nectar is stored in a special “honey stomach,” where digestive enzymes transform it into glucose and fructose. Upon returning to the hive, bees pass the partially digested nectar from bee to bee through regurgitation, exposing it to more enzymes.

Once in the honeycomb, bees fan their wings rapidly to evaporate excess water from the honey. This creates the viscous, sticky substance we recognize as honey. Finally, bees seal the honeycomb cells with wax, creating a pantry for the colony’s consumption.

Interestingly, honey has uses beyond nutrition. Some types, like Manuka honey, have antimicrobial properties that can be used in wound healing. The global honey industry was valued at approximately $8 billion in 2021, showing its significance in human consumption as well.

エミリーのニュースかんたん解説の日本語訳

ハチミツ生産は、ミツバチがコロニー全体を養うために行う複雑なプロセスです。CT State-Capitalの生物学准教授であるAdolfo Sánchez-Blanco博士によると、ミツバチは即時消費のためだけでなく、冬のような花蜜が不足する時期のために貯蔵する目的でもハチミツを作るそうです。

このプロセスは、働きバチの雌が花の蜜を摂取することから始まります。この蜜は特別な「ハチミツ胃」に貯えられ、そこで消化酵素がグルコースとフルクトースに変換します。巣に戻ると、ミツバチは部分的に消化された蜜を吐き戻しを通じてミツバチからミツバチへと受け渡し、さらに多くの酵素にさらします。

ハチの巣に入ると、ミツバチは翼を急速に羽ばたかせてハチミツから過剰な水分を蒸発させます。これにより、私たちが認識する粘性のある粘着性の物質が作られます。最後に、ミツバチは蜜蝋でハニカムの細胞を密封し、コロニーの消費のためのパントリーを作ります。

興味深いことに、ハチミツは栄養以外の用途もあります。マヌカハニーのような一部の種類は、傷の治癒に使用できる抗菌特性を持っています。2021年の世界のハチミツ産業の価値は約80億ドルと推定され、人間の消費においてもその重要性が示されています。

覚えておきたい英単語・英語表現

今回のニュースには、生物学や食品に関する重要な単語や表現がたくさん出てきました。これらの表現を使いこなせると、この話題についてより深く、正確に議論できるようになりますよ。一緒に見ていきましょう!

  • intricate:(形容詞)複雑な、入り組んだ
    The process of making honey is an intricate one that involves multiple steps.
    ハチミツを作るプロセスは、多段階の複雑なものです。
  • nourish:(動詞)養う、栄養を与える
    Bees create honey to nourish their entire colony.
    ミツバチはコロニー全体を養うためにハチミツを作ります。
  • regurgitation:(名詞)吐き戻し、逆流
    The bees pass nectar from one to another through a process of regurgitation.
    ミツバチは吐き戻しのプロセスを通じて蜜を互いに受け渡します。
  • viscous:(形容詞)粘性の高い
    Honey is a viscous substance due to its high sugar content.
    ハチミツは糖分が高いため、粘性の高い物質です。
  • antimicrobial:(形容詞)抗菌性の
    Some types of honey have antimicrobial properties that can aid in wound healing.
    一部の種類のハチミツには、傷の治癒を助ける抗菌性があります。
  • evaporate:(動詞)蒸発させる
    Bees fan their wings to evaporate excess water from the honey.
    ミツバチは翼を羽ばたかせてハチミツから余分な水分を蒸発させます。

これらの英単語や英語表現を使いこなすことで、生物学や食品科学に関する複雑な話題についても、英語でより深く議論できるようになりますよ。

友達とこのニュースについて話してみたよ!

このニュースについて、友達のサラとジェイクと話してみました。こんな風に英語で議論してみるのも、いい練習になりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

Emily:10minガール。サイトの運営者。
Sara:エミリーの友達。グラフィックデザイナー。
Jake:エミリーの友達。旅行ライター兼ブロガー。

Emily
Emily

Hey guys, did you know about the complex process bees go through to make honey?

Sara
Sara

I had no idea it was so intricate! It’s amazing how they pass the nectar from bee to bee.

jake
jake

Yeah, and the fact that they have a special “honey stomach” is fascinating. Nature is truly remarkable.

Emily
Emily

I know, right? And it’s not just for their immediate consumption, but also for winter storage. They’re quite the planners!

Sara
Sara

It makes me appreciate honey even more. I’ll definitely think twice next time I use it in my tea.

jake
jake

Same here. I’m curious about the different types of honey now, especially that Manuka honey they mentioned for wound healing.

Emily
Emily

That’s a good point, Jake. It shows how versatile honey can be beyond just a sweet treat.

Sara
Sara

I wonder how beekeepers manage to harvest the honey without disrupting this whole process.

jake
jake

That’s an interesting question. Maybe we should look into sustainable beekeeping practices.

Emily
Emily

Great idea! It’s amazing how learning about this process opens up so many new questions and topics to explore.

会話の日本語訳

エミリー: ねえみんな、ミツバチがハチミツを作るために経る複雑なプロセスについて知ってた?

サラ: こんなに複雑だったなんて知らなかったわ!ミツバチ同士で蜜を受け渡すなんてすごいわね。

ジェイク: そうだね。特別な「ハチミツ胃」があるって事実も魅力的だよ。自然って本当に素晴らしいね。

エミリー: そうでしょ?しかも、即時消費のためだけじゃなくて、冬の貯蔵のためでもあるんだって。彼らってすごい計画性があるのね!

サラ: ハチミツをもっと大切に思えるわ。次に紅茶に入れるときは、きっと二度考えちゃうわね。

ジェイク: 僕も同感だよ。今、ハチミツの種類について興味が出てきたよ。特に傷の治療に使えるっていうマヌカハニーについてね。

エミリー: いい指摘だね、ジェイク。ハチミツが単なる甘い食べ物以上に多様な用途があることがわかるわね。

サラ: 養蜂家はこの全プロセスを邪魔せずにどうやってハチミツを収穫しているのか気になるわ。

ジェイク: 面白い質問だね。持続可能な養蜂の実践について調べてみるのもいいかもしれない。

エミリー: 素晴らしいアイデアね!このプロセスについて学ぶことで、こんなにたくさんの新しい疑問やトピックが出てくるなんてすごいわ。

もっと!ニュース本文で使われている英単語・英語表現

  • condiment:(名詞)調味料、香辛料
  • versatile:(形容詞)多目的の、多用途の
  • antimicrobial properties:(名詞句)抗菌特性
  • bulk:(名詞)大量、かさ
  • stockpile:(名詞)備蓄、貯蔵
  • primordial:(形容詞)原始の、根源的な
  • viscous:(形容詞)粘性の高い

これらの表現は、食品科学や生物学について議論する際によく使われます。これらの語彙を習得することで、自然界の複雑なプロセスについて、より深く英語で議論できるようになりますよ。

ミツバチのハチミツ作りのプロセス、本当に驚きの連続ですね。自然界には私たちが想像もつかないような複雑で巧妙なメカニズムが数多く存在しているんだと思います。こういった知識は、私たちが自然をより大切にし、環境保護の重要性を理解するきっかけにもなりそうです。

また、ハチミツの持つ様々な特性についても興味深いですね。食品としてだけでなく、医療分野での可能性も秘めているなんて、ミツバチたちの貢献度の高さを感じます。

みなさんも、このニュースを読んで、どう思いましたか?身近な食べ物の裏にある驚くべき世界について、もっと知りたくなりませんか?友達や家族と話し合ってみるのも面白いかもしれませんね。そういった考察を英語で表現できるようになれば、もっと視野が広がりますよ!

さらに!覚えておきたい関連する英単語・英語表現

  • pollination:(名詞)受粉
  • nectar:(名詞)花蜜
  • colony collapse disorder:(名詞句)蜂群崩壊症候群
  • apiculture:(名詞)養蜂
  • biodiversity:(名詞)生物多様性
  • ecosystem services:(名詞句)生態系サービス
  • monofloral honey:(名詞句)単花蜜
  • royal jelly:(名詞句)ローヤルゼリー
  • propolis:(名詞)プロポリス
  • beehive:(名詞)蜂の巣箱

これらの単語は、ミツバチや養蜂に関する議論でよく使われます。これらの語彙を習得することで、この重要なトピックについて英語でより深く、正確に話し合うことができるようになりますよ。ニュースを読む時や友達と話す時に、これらの単語を使ってみてくださいね。

気になるニュース「ミツバチはどうやってハチミツを作るの?科学者が複雑なプロセスを解説」でした。

Let’s enjoy 10 minutes of English together every day!

毎日10分、一緒に楽しく英語を学びましょう!

ABOUT ME
エミリー
エミリー
10minガール
こんにちは!私は10minガールのエミリーです。 実は学生時代、英語は全然ダメでした。でも、海外旅行に行った時、現地の人とコミュニケーションがとれず悔しい思いをしたことがきっかけで、英会話の勉強を始めました。 日常会話でよく使われるフレーズを中心に、会話トレーニングの量を増やしていったところ、だんだん英語が口から出てくるようになり、旅行先で現地の人と話せるようになりました。 今では、旅行先で出会った人と英語で会話を楽しみ、友達になるのが何よりの喜びです。 英語学習の過程で、短い時間でも効果的なトレーニング方法を見つけることが大切だと実感しました。そこで、10min Englishを始めました。 ネイティブがよく使う英会話フレーズを、初心者でも分かりやすく、楽しく学べるよう、私の経験を活かしてレッスンを作っています。 みなさんが英語を学ぶ楽しさを実感し、着実に会話力を向上できるよう、全力でサポートします!一緒に英語上達の旅を楽しみましょう! 趣味は、旅行、料理、ヨガ。 モットーは「楽しみながら学ぶ」です。
記事URLをコピーしました